Sunday, July 27, 2014

【07-28-14】日本で働く環境を考える

http://m.huffpost.com/jp/entry/5616078


友人のFacebookのシェアで読んだ記事。読んでから色々と考えた。


雇用の流動性について、最近夫と話す機会があった。どうしても一つの会社でしか働いたことがないと、自分の売りになるものを身につけるっていう意識がない。結果小さな世界でしかものごとが考えられない。そういう人が、日本の「終身雇用制」の中で、多いと彼は言う。そして結果、組織が「硬直化」していくと。


米国では自分の能力を高めて、仕事人生の間に数箇所で仕事をすることが当たり前だ。(但し転職の多い米国でも1、2年で仕事をコロコロ変える人の評価は「低い」)。この状況により、会社という枠組みに囚われず、業務そのものを客観視して自分の実力にできるようになるのだろう。また評価の面でも、自分のポジションに安泰はないわけで、切磋琢磨して働かざるをえない。結果企業にとっては、意識の高い従業員を保てる。(まぁもちろん現実はそんな綺麗事な状況では済まされないだろうが)


ところで数ヶ月前、取材先から、「オリンピックの準備を進めるにあたり、色々な分野で物理的に日本人の専門家が足りない分野がある」という話しを聞いた。例えばサイバーセキュリティなど。これらを担当者する企業は、海外からの人材を求める以外仕方ないだろう。


サントリーやタケダがガチで海外進出の意識したり、英語レッスンというシンプルなところから、「てんや」が社長以下真面目に国際社会へ出る準備をしたちょっとずつ変わってきているとは思うんだけど。


6年後に何かがドラマティックに変わるというより、これから6年の間に、日本人の雇用環境は変わり、日本全体のレベルがぐぐっと上がる?但し、米国のように一方で、そのレベルの高い競争社会に全く食い込んで行かれない層が出てくてしまうに違いないのが、次の問題を生みそう。


そしてこのシチュエーションで自分は何ができるだろうか。もう少し時間をとって準備を進めようっと。

Sunday, July 20, 2014

【07-21-14】来日ラッシュと議論

6月末から、我が家には大勢のお客様ラッシュ。夫の従姉妹家族、夫の親友カップル&大親友。

夫にとって、日本でまだ本当に気心の知れた仲間がいない分、今月は楽しくて、きっと凄く幸せな時間だろうな。

そして私にとっても、彼らと久々に色んな話しをしたら、なんか凄くスッキリした。

この感覚を言葉で表現するのは非常に難しいのだけれど、自分とは全く違う生き方、育ち方、知識、教養を持った人からのInputに刺激を受けている感覚?中傷するのではなく、意見をぶつけてでも新しい考えを導きだす感覚かも。

日本は生まれ故郷で、ここにいる昔からの友人たちは、同じような境遇、同じ教師たちから同じような内容の知識を授かった。その後多少色々違いがあっても、見てきた社会の出来事も同じ。もちろん考え方も捉え方全然違うことも多いのだけど、違うことについて、改めて意見を言ったり、議論してみるといったアプローチが少ない気がする。

今日も夫が日本の「見猿、聞か猿、言わ猿」の事について友人夫婦に説明してたけど、本当に反省しないとなぁって思うシチュエーションが一杯。

多分吹っかけたら(笑)乗ってくれる友人も実は一杯居るんだけれど、結局会うと割とどうでもいい近況とか子育てとか仕事のこととかしか話してない。

まぁ、最近社会の一線で働く友人たちより、「主婦」や「ママ」の世界にどっぷりの人としか話していないからお互い狭い世間しか持てていないかもしれないなぁ。

さらに最近気づいたのだけれど、昔の仲間と会話して、話しの流れで「あ、いつの間にか考え方が全然違っちゃった」って感じることに、この所何度か遭遇した。その時自分真っ向から「なぜそう思うの?」ってやりあえない、ただ受け流して結局当分会わないというツマラナイ流れになってしまうのは、やっぱり罪なことのように今更思う今日この頃。

例えば、私は今も関東周辺のお野菜やもお肉買ってない。これは私が自分の考えで行動してる結果。もちろんお店限定せずに外食している時点で、全然ストイックでないけれど、自分が作って出す料理については、自分的に納得したもので食べたいなぁと思っているから。もちろん100%オーガニックフードのみでご飯なんて作れないし、さらに言ったら疑ったら切りがない。ただ、美味しいっおもえる日本の野菜に最近ようやく出会えて、それは開けてみたらみんな西の方の県からだったっていうのもある。

でも本気で自分の食べているものについて気にしない人も世の中一杯居るわけで、本当に何が起きるかは、この先だいぶ経たないと分からないことだ。でもその考え方について議論したり、意見し合うことは今じゃないと出来ないこと。でもそれを何故か友人とガチでやるのを躊躇する自分がいる?!何故だ、、、何処かで、話しても彼らの考えが変わらないことを長年の付き合いで知っているからかもなぁ、、、

話しのテクニックの問題みあるかもなぁ。もっと磨かねば!